2009年05月02日
初めての大阪☆
4月の中旬程の話・・★
金、土と、研修で大阪に行ってきました
初めての大阪
やはり期待は本場のたこ焼き

カイワレたこ焼き、梅しそたこ焼き、鰹節たこ焼きと、種類の多さにびっくりでした。
味に関しては、あまり東京と変わらないなーっというのが本音

ただたこ焼きを食べること自体久しぶりだったのと同期生19人で食べたのでめちゃくちゃ美味しかったです。
そしてこれが噂のグリコの看板

大阪の道頓堀は全体的に看板が大きく飛び出ているものが多かったです
そして同じ通りに同じお店の看板がいくつも

さすが大阪人何事も大胆★
また行きたいです。
金、土と、研修で大阪に行ってきました

初めての大阪

やはり期待は本場のたこ焼き


カイワレたこ焼き、梅しそたこ焼き、鰹節たこ焼きと、種類の多さにびっくりでした。
味に関しては、あまり東京と変わらないなーっというのが本音


ただたこ焼きを食べること自体久しぶりだったのと同期生19人で食べたのでめちゃくちゃ美味しかったです。
そしてこれが噂のグリコの看板


大阪の道頓堀は全体的に看板が大きく飛び出ているものが多かったです

そして同じ通りに同じお店の看板がいくつも


さすが大阪人何事も大胆★
また行きたいです。
Posted by maru at 10:58│Comments(3)
この記事へのコメント
大阪はさすがにド派手だねえ。
Posted by hama1スタッフ dai at 2009年05月02日 14:01
maruちゃん ひさしぶりです!!
大阪は行ったことありません
たこ焼き種類が多そうだしおいしそうですね
ど派手な看板 インパクト大ね
一度行ってみたいナ~
大阪は行ったことありません
たこ焼き種類が多そうだしおいしそうですね
ど派手な看板 インパクト大ね
一度行ってみたいナ~
Posted by ゆきどん at 2009年05月02日 18:33
大阪なつかしい響きです
じつは高校卒業して初めて就職したのが
大阪の会社でした。
あれから48年、昭和37年の春でした。
1年半の大阪暮らしでしたが、ギュッと中身と記憶と印象が
色濃く詰まった生活でした。
語ればきりがないよ。
じつは高校卒業して初めて就職したのが
大阪の会社でした。
あれから48年、昭和37年の春でした。
1年半の大阪暮らしでしたが、ギュッと中身と記憶と印象が
色濃く詰まった生活でした。
語ればきりがないよ。
Posted by みやちゃん
at 2009年05月02日 22:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。